ぜにわらい協会は、

お金の不安を「笑顔」に変えるために・・・

コロナウィルス対策の経済的支援について、

情報をわかりやすくまとめて更新しています。

様々な対策が随時出てくるので、複雑に感じるかもしれませんが、

以下の大きく5つがあります。

もの)、融資の補助、支払いを猶予されるもの、そして、現金給付があります。

 

(1)補助金・助成金系(全国・関東で利用できるもの)

これは、現金給付や現金による支援で、返さなくてよいものです。

(2)貸付や利子補給(全国・東京都で利用できるもの)

お金を借りて返すのですが、利子がゼロになったり、保証をつけてもらえたりします。

(3)猶予制度・補助券・その他支援など

社会保険料は税金など、支払いを待ってもらうものなどです。

(4)自治体のコロナ対策支援情報(貸付や利子補給がメイン)

東京23区などそれぞれの自治体による経済的な援助・支援情報です。

(5)現金給付

  「持続化給付金」(個人事業主max100万円、中小企業max100万円)

  休業に対する協力金「感染拡大防止協力金」東京都max100万円など

など随時更新しながらお送りしてまいります。

 

更新:2020年4月4日
更新:2020年4月7日
更新:2020年4月10日(持続化給付金)
更新:2020年4月17日20日(感染拡大防止協力金)

新しい情報が更新される都度、

日付を入れて、更新し、それに合わせて皆さまが動きやすいように、ナビゲートしてまいります。