返済しなくてもよい補助金・助成金制度を更新しています
お金の不安を笑顔に変えるために・・・
経済産業省による補助金・厚生労働省による助成金、そして、東京都による助成金があります。
利用できるものがないか、チェックしてみてくださいね。
これから順次、情報を更新していきますね。
2020年4月4日現在
(1)全国および東京で活用できる補助金・助成金系
補助金等名称 | 母体・窓口 | 詳細 |
中⼩企業⽣産性⾰命推進事業として以下 | 経済産業省 (独)中⼩企業 基盤整備機構 | 公式サイト |
・ものづくり・商業・サービス⽣産性向上促進事業 (ものづくり補助⾦) 補助率:中⼩1/2 ⼩規模2/3 |
ものづくり補助金事務局 | 公式サイト |
・⼩規模事業者持続的発展⽀援事業 (持続化補助⾦) 補助率 2/3 |
全国商工会連合会、日本商工会議所 | 公式サイト |
・サービス等⽣産性向上IT導⼊⽀援事業 (IT導⼊補助⾦) 補助率 1/2 |
IT導入支援事業事務局 | 公式サイト |
働き方改革推進支援助成金(テレワークコース) 達成3/4, 未達成1/2 | 厚生労働省 | 公式サイト |
事業継続緊急対策(テレワーク)助成金 | 東京しごと財団 | 公式サイト |
新型コロナウイルス感染症対策雇用環境整備促進奨励金 1事業所10万円 | 東京都 | 公式サイト |
申込の手順は窓口により様々ですが、
東京都の奨励金は、書類をネットからダウンロードして、
郵送もできるようです。
感染対策としても、面談せずにできるところが増えますように。
更新:2020年4月4日現在