事業者向け:コロナ対策の給付金・協力金 「もらえるお金」 オンライン無料セミナー(4/27~5/18)

コロナショックにより事業者様からこんなお問い合わせを多数頂いております。

「売上が激減した…」
「休業要請で休まざるを得ないが資金繰りが心配」
「支援策の情報がよくわからない」
「自分が該当する給付金がわからない」
「どうやって情報を得られるのかわからない」

などなど、

ぜにわらい協会ではそんな事業者様を応援します!

まず「知る」ところから無事に「受け取る」までポイントをわかりやすくお伝えします。

<当日のウェビナー内容>

1:「知る」
「もらえるお金」「返さなくてよいお金」とは?
⇒休業協力金(自治体による)、国による全国統一の持続化給付金、補助金など

2:「わかる」
自分が該当しているか、内容やポイントを詳しくお話しします。

3:「動いて」
準備、必要書類の書き方など、何をするのかお伝えします。

4:「受け取る」
受け取る際に重要なポイントを共有します。

初回満席で、次も参加したいというお声も多く、5月も開催することが決定しました!

◎実施詳細

日 時:2020/04/27(月)15:00~16:30(受付14:50~)
2020/04/30(木)15:00~16:30(受付14:50~)
2020/05/04(月)15:00~16:30(受付14:50~)
2020/05/06(木)15:00~16:30(受付14:50~)

会 場:WEBセミナー(オンラインZoom)
参加費:無料
対象者:飲食店・店舗・教室・サロン運営の方(個人事業主含む)

講 師:ぜにわらい協会 会長 吹田朝子
行政・企業・個人向けと幅広いジャンルで活躍。
25年以上にわたり金融制度や金融商品の分析を行い、
経済産業省や総務省、自治体のプロジェクトにも参画。
各種制度の様々なシチュエーションでの活用アプロ―チを得意とする。

一橋大学商学部(経営学科会計学専攻)卒業後、金融機関に就職。
宅地建物取引士、1級ファイナンシャルプランニング技能士、
プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®

3300世帯以上もの家庭や事業主・社長のお金の相談を受け、
メディア出演、講演・企業研修なども多い。
著書は15冊(共著含む)。

会長吹田朝子の主な著書
会長吹田朝子の主な著書

最後に:ぜにわらい協会より

コロナの状況を乗り越えて生き伸びるためにも行政から交付される給付金などの重要情報は逃したくないですよね。

しかしながら多くの事業者様から情報がわかりにくいとお声が寄せられています。

今こそ事業者様のお役にたちたい!
ぜにわらい協会では様々な「知っ得情報」をご提供しております。
メルマガをまだお読みになっていない方は、この機会にご登録ください。

※ご注意
このセミナーは事業主様対象として開催いたします。
業界関係者の参加はご遠慮ください。