以下、社長や事業様のお金に関わるご相談やセミナー参加者からお声をいただいております。

「未来からの逆算では、どのくらい「創りたい」のか!ということから現状の目標が定まりました!」


今回、ぜにわらい協会さんにて「経営者の未来予想図」サービスを受けました。

シンプルに、自分にどのくらいのお金が「必要」になるのか!が見える化できました。

未来からの逆算では、逆にどのくらい「創りたい」のか!ということから現状の目標が定まり非常に頭がすっきりしました。

家庭のお金と事業のお金を一括りに整理することが、日頃できていなかったので、どんぶり勘定になっていたなと再認識しました!

特に、5年後10年後をイメージすることで、「今」何に力を入れるべきか明確になりました!

今後必要なお金の動きが明確でない方、なんとなく財務を行なっている方には非常におすすめです。

アシツク整体院 川端翼

フォローの時間では、1時間程度でヒアリングと同時にシートを作成していただけて、あっという間に完成したのも魅力の1つでした。

アシツク整体院 川端翼

 

「豊富な知識と卓越した申請経験で、ずっと寄り添っていただきました!」

食品加工メーカー様向けのコンサルタント事業に従事しています。
(一社)ぜにわらい協会様には、今回、
「SNSを用いた定期・定額コンサルティング申込体制の構築」事業の事業計画づくりと補助金申請にご尽力を頂きました。

約1年にわたる長丁場でしたが、事業計画書の作成から申請、承認に至るまで、(一社)ぜにわらい協会様の豊富な知識と卓越した申請方法の経験で寄り添って頂きました。計画実行に関して、途中で予期せぬトラブルが発生しましたが、ずっと親身になって頂き、解決に向けても常に寄り添って頂きました。

このご時世、さまざまな補助金などあり、私も食品加工のコンサルタントを行っている立場から、お客様で資金に困っているところは、(一社)ぜにわらい協会様に相談に乗って頂いています。

振り返ると、「補助金申請に苦労せず、自分の仕事を全うできるた」と思います。
本当に有難うございます。

KUROS JapanKUROS Japan 代表 黒川信行

 

「国のお金が学べて、実績報告までのきめ細かさに感動しました!」

実は、今まで「使える補助金があればラッキー」程度に思っていたのですが、ぜにわらいさんとやりとりしていると、国のお金の考え方が見えてみて、経営者として結構、成長できたように思います。

実際に、なぜこういう書類が必要なのか事務局の意図を説明してくれるので、他社で感じたモヤモヤ感がなかったのが印象的です。そして、採択だけでなく、実績報告、着金まで見届けてくれて、そのきめ細やかさに感動しました!とっても良心的です。

補助金コンサル会社はいっぱいあるけれど、ぜにわらいさんが一番話しやすく、途中の打ち合わせも楽しく、事業展開の姿まで全部トータルで共有できるので、すごく安心できました。引き続き、よろしくお願いします。

東京都 サロン経営者 川原みゆき(仮名)

◎自分のやりたいこととポートフォリオがわかる!「愛あるお金さんの循環ゲーム」参加者様のお声

ゲーム型研修「ぜにわらいPG」参加者様のお声

◎相談室にお見えのお客様より

朝子さんには、ビジネスの話やお金の話だけでなく
実生活の話もでき、相談に乗ってもらえるので
とても感謝しています。

もちろん、ビジネスの話やお金の話は一流で、
私にとっては、朝子さんなしではもう考えられないくらいです!(笑)

お金のことも知識も情報量も豊富で、
答えられないことが一つもないくらいで、
素晴らしいです。

そして、私に必要なものは全て取り揃えてくださります。

私生活の面でも、お金のメンタリストだけあって、
メンタルな面でもサポートしてくださり、
同じ子を持つ先輩ママとして、私にとって、とても心強い存在です。

これからも末永くよろしくお願いします。

お金のことを考えるとき、もう私は、朝子さん以外は
考えられません。

素晴らしいバランス感覚を持ち合わせているのも
朝子さんならではと思います。

今回は、本当にありがとうございました。
また、よろしくお願いいたします。

(自己肯定感アップ・カウンセラー 齋藤瑞穂様)

◎更にぜにわらい「愛あるお金さんの循環ゲーム」にご参加のお客様より

先日、ゲームを体験したことで、
お金にとらわれず
全体として 循環していたいと思いました。

思わぬところから
たくさん受け取っていく
と 決めて進んでいこう
と 思わせて頂きました。

そして
欲しいと思っていたものを
思いがけない形で 昨日も受け取りました。

ほんとに意識が現実を創造している
ということを
再び 実感しています。

朝子さんの
明るいお金に対する姿勢から
受け取り 感謝しています。

愛をこめて
(40代 Mさん)

◎家族による家族のための民事信託をご相談のお客様より

貴重なお時間を戴きまして、本当にありがとうございました!

私も主人も、吹田さんという第三者の方と話し合えたことは、
とても有意義で、気持ちの整理ができました。

民事信託(家族による家族のための民事信託)は信託銀行が行うサービスとは違い、
設計が自由で認知症対策になり不動産を信託できるのが魅力と思っています。

費用は信託銀行に比べたら安いそうですが、ある程度かかるのは覚悟してます。
 
私は決めたら突っ走るところがあるので、広く見解がほしいと思っています。
司法書士さんなど専門家さんとの連携や、親との関係性など背景も汲んでくださる
吹田さんのような方と、ご相談できるのは有難いことです!
 

吹田さんの言葉にあった「思いやりの会話の中で」を忘れずに、両親と話し合っていきたいです。
家族信託で沢山の方々の気持ちがつながっていきますように!

(40代 Oさん)